足立区西保木間 木造2階建家屋解体工事 2013-09-28 東京都足立区西保木間で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 現場は幹線道路に面していて舗道があり、後ろは歩行者専用道路で、大型重機及びトラックが入れない為、手解体手運びで作業をおこないます。 始めに足場を組みシートを張り養生します。 屋根・内装・壁・2階床を解体搬出後に、小型重機を搬入しました。 重機で壁を解体し建物本体を全て撤去後に、基礎の解体を行います。 ・・・ 足立区西保木間 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
足立区南花畑 ブロック工事 2013-09-24 東京都足立区南花畑で既存ブロック撤去と新規ブロック積工事が始まりました。 まず始めに、植栽を撤去し、庭石を撤去します。 2枚目が全て撤去後の写真です。 施主様のご希望でグレー系の色で統一したいということで、ミスティーグレーの化粧ブロックを積みました。 玄関前面は4段高く積み、エクスポストとインターフォンを取り付けました。 玄関前からブロック塀までの部分は土間コ・・・ 足立区南花畑 ブロック工事の続きを読む
品川区平塚 木造2階建家屋解体工事 2013-09-24 東京都品川区平塚で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 今回の現場は、東急池上線「戸越銀座駅」と都営浅草線「戸越駅」の中間ぐらいで、どちらの駅にも徒歩2〜3分で行ける距離にあります。 工事の方は、足場を組みシートを張り養生します。 窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出して、屋根材を剥し搬出します。 その後、重機を搬入して建物を解体していきます。 解体材は、木・・・ 品川区平塚 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
文京区湯島 木造2階建家屋解体工事 2013-09-20 東京都文京区湯島で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 現場は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っている湯島天満宮のすぐ側です。 工事の方は、始めに足場を組みシートを張り養生します。 次に窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出し、屋根の瓦を剥し搬出します。 建物が敷地いっぱいに建ってますので、重機搬入部分を手解体で行います。 その後、重機を搬入して建物を・・・ 文京区湯島 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
墨田区東向島 木造2階建家屋解体工事 2013-09-17 東京都墨田区東向島で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 向島百花園の明治通りを挟んだ向い側の少し中に入った所にある現場です。 始めに足場を組みシートを張り養生します。 通路が狭く小型の重機しか搬入できない為、建物は手作業での解体作業になります。 上物部分を仕分けして搬出後に、小型重機を入れ基礎の解体に移ります。 基礎のコンクリートガ・・・ 墨田区東向島 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
葛飾区東四つ木 木造2階建家屋解体工事 2013-09-17 東京都葛飾区東四つ木で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 今回の現場は、長い間空家になっており雨漏れがあり、柱・梁が腐っている状態でした。 この状態で重機解体すると、建物が四方に崩壊する可能性が有りましたので、足場シート養生後、2階部分から手解体で行いました。 建物奥側の柱・梁・筋交いが腐ってなく、崩壊する危険性がないことを確認してから、重機を搬入して手前から1階・・・ 葛飾区東四つ木 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
葛飾区南水元 木造2階建家屋解体工事 2013-09-12 東京都葛飾区南水元で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 最初に足場を組みシートを張り養生します。 次に窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出し、屋根の瓦を剥し撤去します。 その後、重機を搬入して建物本体を解体していきます。 解体材は仕分けして処分場に搬出します。 今回の工事は、土地区画整理事業により行われますので、基礎は残した状態で完了です。 ご近隣の・・・ 葛飾区南水元 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
葛飾区西水元 木造2階建家屋解体工事 2013-09-12 東京都葛飾区西水元で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 まず始めに足場を組みシートを張り養生します。 次に窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出し、屋根の瓦を剥します。 その後、重機を搬入して建物を解体していきます。 解体材は、仕分けしてトラックに積込み、それぞれの処分場に搬出していきます。 上物部分を撤去後、基礎の解体に移ります。 解体した基礎部分の・・・ 葛飾区西水元 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
葛飾区東新小岩 木造2階建家屋解体工事 2013-09-02 東京都葛飾区東新小岩で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 初めに足場を組みシートを張り養生します。 次に窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出します。 その後、重機を搬入して建物を解体していきます。 解体材は、分別して処分場に搬出していきます。 上物を撤去後、基礎の解体に入ります。 基礎コンクリート及び土間コンクリートのガラを搬出し更地に戻します。 ・・・ 葛飾区東新小岩 木造2階建家屋解体工事の続きを読む
埼玉県越谷市 木造2階建家屋解体工事 2013-09-02 埼玉県越谷市で、木造2階建家屋の解体工事が始まりました。 現場は、東武スカイツリーライン「せんげん台」駅、徒歩10分の場所にあります。 工事の方は、始めに足場を組みシートを張り養生します。 次に、屋根の瓦を剥し、窓ガラス・サッシを外し、畳を搬出します。 その後、重機を搬入して建物を解体していきます。 解体材は仕分けして、ダンプトラックに積込み、それぞれ・・・ 埼玉県越谷市 木造2階建家屋解体工事の続きを読む